癒楽木ブログ

BLOG

ファイル立て作りと整理収納のお話でした

こんばんは。朝晩が涼しくなってきました。暑さ寒さも彼岸までと、昔の人はよく言ったものです。

雨上がりの紫式部。

さて、今日は、ファイル立てを作って整理収納を学ぼう!の講座でした。

はじめにファイル立てを作って、そのあと、道久先生の整理収納のお話。

道久先生の説明を聞いて、実際に自分が整理したいものを書いて、それをさらに仕分けて・・・。みんな、一生懸命に考えていました。

そのあとファイル収納の方法を細かく説明していただいて、いろいろなファイルのお土産もあり、盛りだくさんな内容でした。

帰ってから、整理頑張る!というお子さんもいらっしゃって、みんな、それぞれに思う所があったのかなと思います。

今は、作らなくても買えば手に入る世の中です。が、だからこそ、自分の手でものを作り出すことを大切にしなければならないのでないかなと私は思っています。日常の雑多なことに追われて、自分で作るという時間や余裕がないこともあって、衣食住において、市販品の恩恵を受けることが多くても、心のどこかに、自分で作るという意識を持っていると、日々の生活の過ごし方も変わってくるのかもしれませんね。

これからも、作ったものを使う という事を、考えながら、こんな風な木工教室を開催していきたいなと思っています。

ご参加いただいた皆様、ご協力していただいた道久先生、どうもありがとうございました。

 

 

第2回 金づちを使って、引き出し付き飾り棚を作ってみよう!(みどりの学校)

こんにちは。いつの間にか9月です。玄関の花も少しだけ秋っぽくしてみました。

さて、みどりの学校体験講座のご案内です。夏休みに開催して好評だったので、第2回目を企画しました。

人気の講座なので、気になる方は、お早めにお申込みを!。よろしくお願いします。

9月21日 満席となりました。

大人DIY

おはようございます。昨日、庭のオリーブが実を一つつけているのを発見しました。

実でなく葉に焦点があっている写真ですが。暑い夏、頑張っている庭木です。

さて、大人DIY。月に1回のペースで、いらしていただいています。

今までの作品。棚。スツール。飾り棚。看板。

生活の中に、上手に取り入れて、いただいた写真もいい感じです。

自分の空いた時間に、木工を楽しんで、生活に活かして、生活を楽しむ。そんな時間の使い方を見習いたいなと思います。

現在、一日に1組または2組まででのご予約にて教室を開催しております。よろしければどうぞ。

 

ロボ木ー貯金箱

おはようございます。毎日、暑い日が続いていますが、それでも、朝夕は、少しずつ、季節の変化を感じるようになりました。

シュウメイギクが咲き始めました。

さて、お盆前になりますが、かがわプラザさんでロボ木ー貯金箱づくりでした。

みんな、それぞれのマイロボ木ー貯金箱が完成しましたよ。お金を貯めて、ロボ木ーをおなか一杯にしてあげてくださいね。

今回は、ロボ木ーの生みの親、山下先生からロボ木ーのアニメーションの歌をいただいて、ロボ木ーの紙芝居とアニメーションを見てもらいましたよ。

このロボ木ーの歌は、林野庁のHPから見ることができるので、是非、ご覧になってくださいね。

https://www.maff.go.jp/j/kids/natsumafuri2020/nm2017.html

小黒三郎さんのおひなさま他

おはようございます。今朝は、雨上がり。カエルが鳴いていて、そのあと、蝉が鳴き始めて、梅雨と盛夏が一緒になっているような感じです。

今朝の発見。春先に植えたすだちの木に実が二つなっていました。

万両の花。赤い実をつけているのしか見かけたことがなかったのですが、こんなかわいい花をつけるのですね。

さて、コロナの影響で、子供たちに節句のお祝いができなかったからと、小黒三郎さんのおひなさまと五月人形を作りに来てくれました。

はじめての糸鋸ですが、上手に切り抜かれました。あとの仕上げは、ご自宅で。お子さんたちと一緒に、磨いて、色付けしていくのも、楽しいですね。

友人のたまちゃんがいとのこ体験に。かわいいねこたちのお家ができあがりました。

どうもありがとうございました。