ABOUT

ABOUT画像

木工教室癒楽木は、木を使ったものづくりを気軽に楽しむことが出来る場所です。楽しい時間、心地よい暮らしを作ることを大切に考え、一人一人に合ったコースをご用意しています。のこぎりやかなづち、電動工具を使うDIYの基礎や、ボールペン作りなど、いろいろな木のものづくりを楽しんでいただけます。
また、木育インストラクターとして、木・森林・環境についてわかりやすく伝えること、子どもが木とふれあい、木に学び、木と生きる取り組みも行っています。木にふれて、自分でつくる楽しさを一緒に体感しましょう!

詳しくはこちら

Information

2023/05/09
【ご案内】香川県産ヒノキを使った、ストリングアート。みどりの学校体験講座連休も終わりましたね。五月晴れの良い天気が続きます。 連休中にミニ家庭菜園の収穫を。小さな玉ね
2023/03/24
【ご案内】ビー玉迷路づくり★2023・3・25★こんばんは。 なかなか、ブログの更新が追い付いておりません。 早、3月も終盤。子供たちも
2023/01/10
【ご案内】間伐の事を学んで、木の小物づくり*2023.2.18香川県みどりの学校体験講座のご案内。 間伐の事を学んで、木の小物づくり 日時 2023年
2023/01/10
【ご案内】いとのこワークショップ 干支のうさぎ・おひなさまづくり*出張OKおはようございます。 新しい年になって、早、10日過ぎてしまいました。どうして、こんなに時間の
2023/01/03
2023 新年のご挨拶 & 組木の干支作りのご案内あけましておめでとうございます。 旧年中は、お世話になりありがとうございました。 新しい
一覧をみる

Blog

2023/05/09
【ご案内】香川県産ヒノキを使った、ストリングアート。みどりの学校体験講座連休も終わりましたね。五月晴れの良い天気が続きます。 連休中にミニ家庭菜園の収穫を。小さな玉ね
2023/03/24
【ご案内】ビー玉迷路づくり★2023・3・25★こんばんは。 なかなか、ブログの更新が追い付いておりません。 早、3月も終盤。子供たちも
2023/01/10
【ご案内】間伐の事を学んで、木の小物づくり*2023.2.18香川県みどりの学校体験講座のご案内。 間伐の事を学んで、木の小物づくり 日時 2023年
2023/01/10
【ご案内】いとのこワークショップ 干支のうさぎ・おひなさまづくり*出張OKおはようございます。 新しい年になって、早、10日過ぎてしまいました。どうして、こんなに時間の
2023/01/03
2023 新年のご挨拶 & 組木の干支作りのご案内あけましておめでとうございます。 旧年中は、お世話になりありがとうございました。 新しい
一覧をみる

CALENDAR

LESSON

LESSON画像

木工教室 癒楽木ではお客様ひとりひとりの目標やご希望に応じてコースを分けています。

  • 木育木工コース
    • 県産ヒノキの木工キットコース
    • 木工クラフトコース
  • 国産杉の木工キットコース
  • 木製ボールペン作りコース
  • 電動糸鋸コース
  • フリーコース
  • タイルクラフトコース
  • 木工の基本講座
  • 出張教室
詳しくはこちら

hinokit ヒノキが作る、うれしい時間。

hinokit(ヒノキット)は、香川県産ヒノキを使用した誰でも気軽に作れる木工キットです。県産ヒノキの特徴を生かした丈夫で良質な素材と、カンタンで安心な機能性がたくさんの方に喜ばれています。

詳しくはこちら

ゆらぎの木の小物

香川県産ヒノキの特徴を活かした丈夫で良質な木工商品。シンプルなデザインで長く使える、暮らしに寄り添う小物たちです。

詳しくはこちら

ACCESS

〒761-0101 香川県高松市春日町1568-3