ABOUT

ABOUT画像

木工教室癒楽木は、木を使ったものづくりを気軽に楽しむことが出来る場所です。楽しい時間、心地よい暮らしを作ることを大切に考え、一人一人に合ったコースをご用意しています。のこぎりやかなづち、電動工具を使うDIYの基礎や、ボールペン作りなど、いろいろな木のものづくりを楽しんでいただけます。
また、木育インストラクターとして、木・森林・環境についてわかりやすく伝えること、子どもが木とふれあい、木に学び、木と生きる取り組みも行っています。木にふれて、自分でつくる楽しさを一緒に体感しましょう!

詳しくはこちら

Information

2023/11/30
12月の予定おはようございます。11月も今日で終わり。明日からは12月です。 12月の講座のご案内です。
2023/10/08
【ご案内】国分寺の山や間伐の話と香川県産ヒノキで積木づくり(2023.10.22)おはようございます。いつの間にか、今年もあと残すところ3か月。昨日今日は地元の秋祭りです。 先
2023/08/15
夏休み後半 木工教室のご案内今日は、8月15日。終戦記念日です。台風7号も上陸。大きな被害が出ない事を祈るばかりです。 お
2023/07/19
【ご案内】地球のエコを考えよう!ロボ木ー貯金箱づくり(2023.7.24)こんばんは。もうすぐ夏休み。先週末は、夏休み前木工教室でした。 栗・家さんでの出張木工教室。子
2023/07/11
【ご案内】間伐の話と香川県産ヒノキを使った組み木づくり続けてのご案内です。 電動いとのこを使って、自分でデザインを考えて、組み木を作ります。
一覧をみる

Blog

2023/11/30
12月の予定おはようございます。11月も今日で終わり。明日からは12月です。 12月の講座のご案内です。
2023/10/08
【ご案内】国分寺の山や間伐の話と香川県産ヒノキで積木づくり(2023.10.22)おはようございます。いつの間にか、今年もあと残すところ3か月。昨日今日は地元の秋祭りです。 先
2023/09/01
【レポート】夏休み最後の木工教室 小物飾り棚作り今年もたくさん木工教室をさせていただきました。 最後は、サンポートのかがわプラザさんでの親子木
2023/08/15
【ご案内】第25回全国組み木フェスティバル in さぬき 2023年9月9日10日開催第25回全国組み木フェスティバル in さぬき が開催されます。 子どもたちに組み木と
2023/08/15
夏休み後半 木工教室のご案内今日は、8月15日。終戦記念日です。台風7号も上陸。大きな被害が出ない事を祈るばかりです。 お
一覧をみる

CALENDAR

LESSON

LESSON画像

木工教室 癒楽木ではお客様ひとりひとりの目標やご希望に応じてコースを分けています。

  • 木育木工コース
    • 県産ヒノキの木工キットコース
    • 木工クラフトコース
  • 国産杉の木工キットコース
  • 木製ボールペン作りコース
  • 電動糸鋸コース
  • フリーコース
  • タイルクラフトコース
  • 木工の基本講座
  • 出張教室
詳しくはこちら

hinokit ヒノキが作る、うれしい時間。

hinokit(ヒノキット)は、香川県産ヒノキを使用した誰でも気軽に作れる木工キットです。県産ヒノキの特徴を生かした丈夫で良質な素材と、カンタンで安心な機能性がたくさんの方に喜ばれています。

詳しくはこちら

ヒノキが薫る やさしい時間

一滴のしずくから広がるヒノキの薫りが森の中にいるような安らぎを与え、清々しい気分にしてくれます。

詳しくはこちら

ゆらぎの木の小物

香川県産ヒノキの特徴を活かした丈夫で良質な木工商品。シンプルなデザインで長く使える、暮らしに寄り添う小物たちです。

詳しくはこちら

ACCESS

〒761-0101 香川県高松市春日町1568-3