癒楽木ブログ

BLOG

今年一年ありがとうございました。2021年12月31日

こんばんは。今年も一年ありがとうございました。おかげさまで、木工教室をはじめて、12年。年が明ければ13年目になります。

これも、温かく見守ってくれた家人、ご参加の皆様、また、教室を依頼してくださる皆様、本当に色々な方のおかげです。

今年も、いろいろなところで、教室をさせていただき、また、教室にも少人数での開催にも関わらず、色々な方が木工体験にきてくれました。

木を使ってのものづくりを楽しめる場所として、皆さんの身近でこれからも、いろいろな事を企画していきたいと思います。

参加してくださった皆さん、声をかけてくださった方々、それから、家族。

皆さん、どうもありがとうございました。

今年は、色々なことがありました。中でも、hinokit”さぬきのあいうえお積木”のウッドデザイン賞受賞は一番うれしかったことです。

これからも、木工教室癒楽木(ゆらぎ)をどうぞよろしくお願いします。

皆様にとって、素敵な年となりますように。

よいお年をお迎えください。

【お知らせ】hinokit さぬきのあいうえお積木「ウッドデザイン賞2021」受賞

みなさま、こんばんは。
この度、癒楽木の木工キット hinokit さぬきのあいうえお積木が、「ウッドデザイン賞2021」を受賞いたしました!

ウッドデザイン賞受賞作品データベース → https://www.wooddesign.jp/db/production/1626/

発売以来、みなさまには大変ご好評をいただき、香川県の県産品コンクール2020入選に続き、さらに「ウッドデザイン賞2021」を受賞いたしましたこと、心より御礼申し上げます。

入賞に当たっての評価のお言葉もとても嬉しく思います。

**********

評価のポイント

完成された玩具ではなく、自分で仕上げをすることでより愛着がわき、長く使いたくなる積み木である。描かれたあいうえおは地元さぬきの名所や偉人。地域の材を使った玩具で地域のことを知る。そんなきっかけを与えてくれる温かな製品。

**********

 

 

誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

癒楽木 オンラインショップ

→ https://yuragiwood.base.shop/items/35826666

高松市ふるさと納税返礼品

→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/37201/5091292?product-detail_recommend

 

【ご案内】かがわ環境ひろば★イオン綾川★クリスマスツリー作り★20211123

おはようございます。

今日のご案内です。

イオンモール綾川さんで、かがわ環境ひろばが開催されます。

この機会に、環境について学んでみませんか?

会場には、モクモクおもちゃ広場がやってきます。木のおもちゃで遊びましょう!また、環境パンフレットの配布やクイズの実施も行われています。

癒楽木は、木のクリスマスツリー作りを担当させていただきます。

10時~、11時~、13時~、14時~、15時~ の5回開催。各4家族ずつ(1家族1個)となります。先着順となります。

よろしくお願いします。

 

【レポート】木のボールペンづくり

おはようございます。木のボールペン作りが人気です。

パープルハートに、アンティーク真鍮の金具。娘さんへのバースデイプレゼント。

リグナムバイタにアンティークシルバーの金具。

お2人とも、珍しい樹種を選ばれました。使うほどに深みが出てくる木のボールペンです。どうもありがとうございました。

随時、ご予約受付中です。お気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いします。

 

【レポート】みどりの学校ファイル立て作り

おはようございます。昨日は、みどりの学校 ファイル立て作りの講座でした。

人数を減らして、2部制にしたものですから、時間が短く、慌ただしい講座となってしまいました。なかなか、時間配分も難しいですね。

初めての方も、お子様も、上手に、楽しみながら、電動ドリルを使ってくださいました。

このファイル立ては、しっかりと自立するので、縦にも横にも使えて使い勝手の良いファイル立てです。どうぞ、日々の生活の中で、活用してくれると嬉しいです。どうもありがとうございました。