癒楽木ブログ

BLOG

讃岐おもちゃ美術館プレオープン

讃岐おもちゃ美術館プレオープンへ行ってきました。

オープンは、4月25日です。

くるりん駐車場を降りるとすぐ入口。

道路側からの入り口はこんな感じ。

木のおもちゃいっぱいの館内。

多くの親子で賑わっていましたよ。 

あ、ありました。さぬきのあいうえお積木。

さぬきのたくさんの美味しい食べ物、すてきな場所。讃岐おもちゃ美術館の館内も、昔からの遊びも今の遊びもたくさん。讃岐の伝統工芸たっぷりの館内は、大人から子供まで、いっぱい楽しめます。

 

オープンは、4月25日。待ち遠しいですね!

癒楽木は、5月13日14日ワークショップを開催させていただきますよ!

教室では、木を使ったモノづくりを楽しんでいただいていますが、ずっと、作ったものを生活に活かしてほしい、手元にある木が、やってきた道のり、樹木が木材に変わっていくまでには、長い道のり、たくさんの人の思いがこもっていること、そんなことをお伝えしています。おもちゃ美術館さんでのワークショップで、そんなお話もさせていただけたらなあと思っています。

5月13日14日は、讃岐おもちゃ美術館事前予約の上、是非、ご参加いただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

あ、カスタネットは、二つ作りますよ!

 

【ご案内】いとのこで動物ストラップづくり 5月13日(金)

4月25日OPENの讃岐おもちゃ美術館でのワークショップのご案内です。

木のおもちゃたっぷりの美術館。いっぱい遊んで、木のモノづくりを楽しんで、木に触れ、木に親しみ、木に楽しみましょう!

讃岐おもちゃ美術館さんは、今のところ、事前予約が必要みたいなので、ワークショップ参加ご希望の方は、5月13日に事前予約お願いします。

ご予約は、こちらから。

https://npo-wahaha.net/museum/

【ご案内】森のお話とひのきのカスタネットづくり 5月14日(土)

4月25日OPENの讃岐おもちゃ美術館でのワークショップのご案内です。

木のおもちゃたっぷりの美術館。いっぱい遊んで、木のモノづくりを楽しんで、木に触れ、木に親しみ、木に楽しみましょう!

讃岐おもちゃ美術館さんは、今のところ、事前予約が必要みたいなので、ワークショップ参加ご希望の方は、5月14日に事前予約お願いします。

ご予約は、こちらから。

https://npo-wahaha.net/museum/

 

【ご案内】糸のこ教室のご案内 4月27日

【糸のこ教室のご案内】

4月27日(水)9時半~12時、 13時~15時半

ゆるゆると糸のこ教室を開催します。

5月5日の節句に向けて、こいのぼりや五月人形を作ってもいいですね。(写真は生徒さん作品)

 

ご予約いただいている方は、夏も飾れるものとのことで、ゆらゆらくじらの親子ご希望。(写真は、遊プランさんより引用)

かわいい動物の親子もいいですね。(写真は生徒さん作品)

かわいい動物の切り抜きも

ゆるっと糸のこ教室 4月27日(水)

午前9時半~12時 午後13時~15時半

受講料 2,500円(延長の場合、30分ごとに500円追加)

材料費 500円~(作品による)

動物の切り抜きのみの場合、1個 500円(受講料・材料費込み)

定員 4名まで

申込・お問い合わせ 癒楽木 090-9773-1243 または、 info@yuragiwood.com まで。

 

よろしくお願いします。