第25回全国組み木フェスティバル in さぬき が開催されます。
癒楽木ブログ
BLOG
夏休み後半 木工教室のご案内
2023年8月15日今日は、8月15日。終戦記念日です。台風7号も上陸。大きな被害が出ない事を祈るばかりです。
お盆まで、ノンストップでの夏休み木工教室。最終日を終えた後、強行軍で塩尻の木育フェスティバルへ行ってきました。
いろいろなブースをまわり、ワークショップに参加し、とても有意義な旅でした。香川から長野へ、ところ変われば、気候もいろいろ違います。たくさんの方とお話出来て、楽しいひとときでした。
さて、夏休み木工教室 後半の予定です。
下記の教室で、ご希望の教室がありましたら、各問合せ先にお問い合わせお願いいたします。
癒楽木木工教室は、8月17日(木)9時半~ 、8月21日(月)9時半~ 、8月22日(火)9時半~ 午前中のみ、対応可です。
お問い合わせは、090-9773-1243までよろしくお願いします。(満席の場合もあり)
よろしくお願いします。
■8月19日(土)10時~16時 | いとのこでパズルを作ろう! (場所)讃岐おもちゃ美術館 |
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-12872.html | |
申込・問い合わせ 讃岐おもちゃ美術館 087-884-7171 | |
|
|
■8月20日(日)10時~15時 | ビー玉転がし/スライダー貯金箱づくり (場所)栗・家 分譲地 |
https://www.kuri-ya.jp/event/details.php?id=127 | |
申込・問い合わせ 栗・家 087-848-6999 | |
|
|
■8月26日(土)10時~16時 | ビー玉迷路を作ろう! (場所)讃岐おもちゃ美術館 |
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-12755.html | |
申込・問い合わせ 讃岐おもちゃ美術館 087-884-7171 | |
|
|
■8月27日(日)10時~15時 | 夏休み親子木工教室~小物飾り棚作り~ (場所)かがわプラザ |
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-12755.html | |
申込・問い合わせ 香川県 087-832-3464(平日) |
【ご案内】地球のエコを考えよう!ロボ木ー貯金箱づくり(2023.7.24)
2023年7月19日こんばんは。もうすぐ夏休み。先週末は、夏休み前木工教室でした。
栗・家さんでの出張木工教室。子供たちの作品も、後ろのモデルハウスも素敵です。
さて、7月24日(月)は国分寺北部コミセンさんで、ロボ木ー貯金箱づくり。
地球のエコを守るロボ木ーのお話を聞いて、地球を守るために、私たちが出来る事を考えてみましょう。
申込は、国分寺北部コミセンさん TEL 087-874-5805 まで。
他の教室のご案内は、こちら。
【ご案内】間伐の話と香川県産ヒノキを使った組み木づくり
2023年7月11日続けてのご案内です。
電動いとのこを使って、自分でデザインを考えて、組み木を作ります。
夏休み、普段出来ない事を体験してみませんか?
【ご案内】夏休み宿題応援 ポスター教室&木工工作 2023年8月2日
2023年7月11日こんばんは。
暑い夏がもう目前ですね。先日、雨上がりにバジルを刈り取りしていたら、何かいる!?
かわいい、かたつむり発見!バジル食べて。つやつや(笑)
さて、昨年好評だったポスター教室&木工工作、今年も開催します。
だんだんとお席が埋まってきています。ご案内には、お早めにお申込みくださいませ。
申込先:癒楽木 TEL 090-9773-1243
よろしくお願いします。