癒楽木ブログ

BLOG

木彫りのパンダ子パンダ作りでした

おはようございます。あららという間にクリスマスも終わって、今年もあと一週間を切りました。

先週の金曜日は、本多絵美子先生にきていただいての木彫りのパンダ子パンダ。

とてもかわいいパンダさんたちが出来上がりましたよ。

これは、先生の見本です。かわいい♪

集合写真! りんごやあんぱん食べてるパンダさんもいます!

夢中で時間があっという間に過ぎてしまいました。

ご指導いただいた本多絵美子先生、参加の皆さん、どうもありがとうございました。

週末の組木教室あれこれ

 

 

おはようございます。

気温の差が激しくて、衣類の調節に頭を悩ませています。

さて、12月からはじまった小黒三郎さんの組木づくり、好評です。

今年は、クリスマスバージョンもご用意しました。

サンタとそり

お母さんとお姉さんは、干支のねずみ。セッティング中のお母さん。

おむすびを狙うねずみの一団だそうです。

クリスマスツリー

サンタと干支のねずみ

干支のねずみ。

写真ではわかりにくいですが、金銀です。めでたいですね。

小黒三郎さんの組木は、作って楽し、遊んで楽しで、初めての方も、皆さん上手に作られます。少々、耳が大きくなっても、しっぽが短くなっても、大丈夫!かわいい作品が出来上がります。

年内は、12月18日午前中に、あと2名様でしたら、ご予約可能です。

年明け以降の教室の予定は、HPのカレンダーか、お問い合わせくださいませ。

よろしくお願いします。

 

 

楽しかった間伐杉でのフォトフレーム作りとパステルアート2019.11.30

続けての更新です。

先月11月30日に、みどりの学校の体験講座として、間伐杉でフォトフレーム作りとパステルアート体験を開催しました。

電動ドリルを持つのが初めての人も、経験者の方も、みなさん、上手に作られました。パステルアートは、初めての方ばかりでしたが、楽しんでそれぞれの作品を仕上げられました。

自分の手でモノを作り、それを生活の中で使っていく、そういう生活の営みを大切にしていきたいものだなと思います。

ご参加の皆さん、ご協力いただいた清水先生どうもありがとうございました。

子供会さんでのクリスマス会

おはようございます。ずいぶん、間が空いてしまいました。

絵もクリスマス仕様に。

さて、昨日は、子供会さんのクリスマス会に呼んでいただきました。

みんな、和やかに、それぞれの作品を作られました。

どうもありがとうございました。

小黒三郎さんの組木づくりのご案内 2019.12月

 

こんばんは。朝晩が、冷え込むようになってきました。今朝は車のフロントガラスに霜がおりていました。いろいろありますが、一つずつです。

さて、今日は、毎年人気の小黒三郎さんの組木づくりのご案内です。

来年の干支のねずみさん

どの子もかわいい!(^^)!

今年は、クリスマス関連の組木もご用意できました。

今から、段飾りのおひなさまを少しずつ作り始めるのもいいですね。

開催日12月5日~の木・金・土(要予約)

時間 ➀9時半~12時  ②13時~15時半

料金 ワンレッスン 2,500円(材料費別途 200円~)

申込・お問い合わせ 木工教室 癒楽木 090-9773-1243 info@yuragiwood.com