癒楽木ブログ

BLOG

【ご案内】来て!見て!知って! 地域をつくる小さな活動見本市

来て!見て!知って!
地域をつくる小さな活動見本市
7月27日土曜日 10:00〜15:00
瓦町フラッグ8階 市民活動センター
入場無料で開催っ!
地域活動って何?
難しいことはわからない…
そんなあなたも大丈夫っ!
楽しいワークショップもありますので、
ちょっと覗きに来てください♫
まちの活動のぞいてみたら、
たのしい取り組み見えてきた!
知らなかったまちの動きが見えてくる。
毎日がちょっと豊かになる。
当日会場で
皆さまにお会いできるのを
楽しみにしていますっ!
———————————-
癒楽木も参加しますよ!
香川県産ヒノキのストラップ作り。
大人なあなたには、ヒノキの年輪に癒されてほしいな。
子どもたちには、かわいい色塗りできるパーツをご用意しています。
文字も書き入れるアイテムもご用意しましたよ。
是非、遊びにいらしてくださいね。よろしくお願いします。

【夏休み木工教室】ビー玉迷路づくり

おはようございます。

朝顔、涼しげに咲いています。植物って不思議。きれいな五角形。

さて、夏休みも一週間が過ぎようとしています。連日、あちこちで夏休み木工教室をさせていただき、ありがとうございます。

人気のビー玉迷路づくり。

楽しい作品がたくさん出来上がっています。

ビー玉迷路づくりの教室は、まだまだあります。ご希望の方は、各申込先にお申込みくださいね。

7月25日(木)9時半~11時半 川添コミュニティセンターさん  高松市元山町136-4 申込先 TEL 087-847-5979

※明日ですが、若干名、お席があるようです!

7月30日(火)13時~15時 木工教室 癒楽木にて 申込先 TEL090-9773-1243

8月10日(土)10時~12時 13時~15時 かがわプラザにて 申込先 TEL087-832-3464

https://www.pref.kagawa.lg.jp/rinsei/mokuzai/antenaevent.html

8月18日(日)10時~16時 讃岐おもちゃ美術館にて

https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-14804.html

■また、別日でも開催可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。

よろしくお願いします。

【夏休み木工教室のご案内2024】

おはようございます。

昨日今日と雨の香川県です。雷もなっていて、もうすぐ、梅雨明けかなあという感じです。

今年も夏休みがやってきました。ちらほら、夏休みの教室の問い合わせがあり、ようやく、一覧を作りました。

気になるお教室がありましたら、それぞれの申込先にご連絡してみてくださいね。

よろしくお願いします。

【ご案内】香川県産ひのきのフォトフレーム作りとディンブルアート体験

おはようございます。

ここ香川は雨上がりの朝です。朝夕のひんやりした感じが気持ちいいです。

さて、6月23日(日)の講座のご案内です。

ディンブルアート、先日、はじめて体験しましたが、とっても楽しいアートでしたよ。自分で作ったアートを飾るフォトフレーム作り、いかがでしょう?よろしくお願いします。